流行語大賞
「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞に「ふてほど」が選ばれましたが、私は知りませんでした。ドラマには疎いので。野球にも疎い私は、昨年、一昨年の大賞も、選ばれた時に初めてその言葉を知りました。そんな私でも、その前の「リアル二刀流」は知ってましたし、その前の「3密」ももちろん知っていました。最近は基礎知識と言いつつ偏っている気がします。
ちなみに、“Z世代”の2024年「流行語大賞」は、3位「もうええでしょう」、2位「Bling-Bang-Bang-Born」、1位「界隈」だそうです。私は2位しか知りません。
日経MJヒット商品番付は、東の横綱「大谷50-50」、西の横綱「新NISA」。両方知っています。
『ガジェット通信 アニメ流行語大賞2024』アンケート結果
金賞:つむぎ、うれC(ひみつのアイプリ)
銀賞:しかのこのこのここしたんたん(しかのこのこのここしたんたん)
銅賞:ヒンメル理論/ヒンメル構文「勇者ヒンメルならそうした」(葬送のフリーレン)
これは3つとも知っています。
「つむぎ、うれC」は、確かに印象的なシーンでしたが、金賞というのは疑問です。「しかのこ」の方が流行ったと思います。アニメは1話で切ったけど。
10位以内は↓
https://getnews.jp/archives/3582954
「パリィ!」は、受け流すことをこう言うと初めて知ったので、個人的には新語大賞です。
あと、一番自分に刺さった今年のアニメの言葉は、「旦那様~」です。
最近のコメント